10月31日(月)
|文京区
李徳全女史没後・日中国交正常化W50周年記念式典
日中共同市場プラットフォームのプロジェクト発表会です 8月1日〜10月24日までに 日中共同市場プラットフォームでご提供する 日本の中小零細企業10万社と 中国の中小零細企業10万社の 所得倍増計画 初期優先企業枠の募集をし 10月31日に参加者向けの プロジェクトや今後の展開の発表会をします。 コロナや海外の有事で国際的な取引は停滞や混乱を経験し 日本の中小零細企業においては 将来の展望について未来像をどう描いていくか 考えさせられている日々です このプラットフォームでは 企業・技術・事業・人材評価のファースト・セカンドオピニオンをもって 皆様のチャンスを共に創造していきます


日時・場所
2022年10月31日 16:00 – 19:00
文京区, 日本、〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目5−3
参加者
イベントについて
日中共同市場プラットフォームは
中小零細企業のための
企業・技術・事業・人材評価のファースト・セカンドオピニオンを提供します。
ファーストオピニオンはどこの評価よりもポジティブに
セカンドオピニオンは既存の評価で納得のいかなかった企業の
可能性を活かしていくための評価です
大型家電販売店が他よりも良い値段をお客様に提供したいように
私たちこのプラットフォームは
企業のための見積もり・事業計画をどこよりもポジティブな評価をして
事業の展開を応援します。
また、医療業界ではおなじみになった「セカンドオピニオン」
補助金、助成金、融資、投資を求める際に
既存の評価システムでは思うように評価されなかった中小零細企業の皆様のために
セカンドオピニオンを提供して
大市場との共同市場と連携することで可能な事業の展望を共に組みたてていきます。
特に、日本各地方の産業の特徴を活かしてプラットフォームに参加してただきたく考えており
初期重点分野としては
ものづくり、クリーンエネルギー、福島放射能対策、臨床(コロナ対策)、IT、IoT、デジタルマネーなどを掲げながら
事業の展開を組み立てています。
すでに、各地方勉強会、交流会、説明会が始まっております。
各地方窓口より皆様にご案内がありますので
会場へご来場いただける方は
地方窓口かこちらのサイトへ登録していただけますようによろしくお願いします。
当日は参加状況次第では
zoomでの参加もご案内いたします。