随時お問い合わせお待ちしています。
|オンライン相談室
CJ・CJKプラットフォーム企業登録、技術登録、資金申請相談室
CJKプラットフォームの企業登録、技術登録、資金申請登録のやり方をご説明します。


日時・場所
随時お問い合わせお待ちしています。
オンライン相談室
参加者
イベントについて
こちらの窓口は
日中草の根プラットフォームのプロジェクト参加のための相談窓口です。
各地方窓口から申請企業
(福島、新潟、静岡、山形、京都、岐阜、東京、大阪、兵庫、沖縄、石川、北海道、島根、滋賀、鹿児島、和歌山地区)
各プロジェクトから申請企業
ものづくり=初期重点分野=トラック、バス、自動車、電気自動車、風力発電、太陽光発電、鉄道インフラ、トンネルインフラ、水素ステーション他製造業全般)
IT(ソフト&ハード)
IoT(ソフト&ハード)
デジタルマネー
福島放射能対策・汚染水対策
コロナ対策(臨床)
企業登録
技術登録
資金申請の登録のやり方について
ご相談に応じます。
プロジェクトに参加するにも
自分の技術をどう活用できるか?
自分の会社の開発したものをどうプロジェクトとマッチングさせられるか?
資金や受注を取り付けたいけれど、どうしたらいいのか?
中国と協議するためにプラットフォームとして
お手伝いします。
中国市場、東北アジア市場とのプロジェクトと技術、案件マッチングのために
知財、技術、業種の日中の評価委員会が
登録企業にとってベター、ベストな対応を検討します。
仕事を作りたいが取引先や市場を求めている企業
技術を活かす市場を求めている企業
技術はあるが資金が必要な企業
企業の開発と応用をイノベーションさせたい企業
技術の世界への展開を考えている企業
全てが整っているが更に成長したい企業
それぞれ中小零細企業のニーズに応えるべく
オンラインでできない企業の方でも
地方窓口と連携して対応をしていきます。
中国と取引したことがない
海外と事業連携したことがない
自分の提案案件、技術案件が通じるかわからない
そもそも、相手先からの発注がないと動き方がわからない、動けない
資金が欲しいが技術を安全に活用したい
これまでいくつもの質問をいただきましたが
更に丁寧に詳しくご相談対応をしたいと考え
相談窓口を設けます。
相談は、zoom、wechat、Line、Eメール、電話とございます。
まずは、オンラインでお問い合わせよりご連絡いただき
お電話の際は
本部事務局を担う福島、静岡事務局までご連絡ください。
静岡事務局のお電話番号か
福島事務局へお願いします。
静岡はNPO法人トータルケアセンター内
日中草の根プラットフォームで対応しています。
静岡事務局 053-414-5202
福島はいわき市好間町下好間一町坪68-1
福島事務局 0246-36-5693
チケット詳細
価格
数量
合計
CJKプラットフォーム相談使用チケット
¥0
相談窓口の利用のためのチケットです。 相談無料です。
¥0
0¥0
合計
¥0